PROFILE

 

井嶋 ナギ (いじま なぎ)

 
nagi_ijima_prof1.jpg1973年8月31日、東京生まれ、千葉育ち(アラブ首長国連邦含む)。上智大学文学部国文学科卒。大学では哲学科に入学したものの、最終的に江戸文学を専攻。卒論は、鶴屋南北の歌舞伎狂言『東海道四谷怪談』について。出版社勤務、雑誌編集、着物販売などさまざまな職を経て、現在、文筆家・コラムニスト。

日本文化(着物、歌舞伎、日本舞踊、江戸文学、日本文学、日本映画など)を得意フィールドとするが、西洋文学や哲学や美術、現代のガールズカルチャーなどもふまえつつ、「現代の生きた文脈で日本文化を捉えなおすこと」を課題としている。著書に、『色っぽいキモノ』(河出書房新社)。

また、日本舞踊花柳流の名取「花柳なぎ嘉乃」として、日本舞踊の舞台にも立つ。

■HP: http://www.nagii.org
■twitter: http://twitter.com/nagi_ijima
■その他のサイト:
      映画×キモノ連載コラム「美女とキモノ。または、映画におけるキモノ美女の研究
       (「WAGUselect」にて連載、毎月1・15日更新)
      歌舞伎レビュー「妄想と愛嬌のあいだで数時間。

偏愛の対象は、泉鏡花と為永春水、コレットとナボコフとニーチェ。『教授と美女』と『モルギアナ』。『鬼龍院花子の生涯』と『緋牡丹博徒』。

 

----------------------------------------------------------

■ 書籍・雑誌・インターネットなどの執筆・出演

『POUCH(ポーチ)』2011月1月1日
   「着物を小粋に楽しみたい人におすすめの1冊「色っぽいキモノ」
   にて、拙著『色っぽいキモノ』が紹介されました。
Feel Love vol.10 (祥伝社)
   島本理生×井嶋ナギ キモノ対談「背筋を伸ばして着物を着よう」
   西荻ブックマークでのトークイベント抄録&写真が掲載されました。
『Botanicalism』 
   「着物のみらい -粋な女性がつむぐ日本文化-
   にてインタビューを受けました。
『一期一会の現場から』 (集英社インターナショナル)
   「色っぽいキモノからニーチェまで、文筆家・井嶋ナギさんの偏愛
   にてインタビューを受けました。
『GLITTER』 6月号 (トランスメディア)
   浴衣特集ページの着付けと執筆を担当しました。
みんな大好き アヒル口(ぐち) (マガジンハウス)
   巻頭グラビアに、着物で参加しました。
着物ブランド&セレクトショップ「WAGU」
   「美女とキモノ。または映画におけるキモノ美女の研究」連載スタート(2010年2月~)
「Excite Bit」「mixi コラム」
  「「カジュアル着物」のブームを追う」にてインタビューを受けました。
『Numero TOKYO』 2009年7・8月号 (扶桑社)
  「米原康正のポップな東京文化人類学。 Tokyo girls」にて、
  米原康正さんに着物で撮影していただきました。
『江戸小紋柄図鑑』 (STUDIO TAC CREATIVE)
   巻頭エッセイ「江戸小紋の歴史」と「江戸小紋の着こなしポイント」を執筆しました。
『江戸更紗柄図鑑』 (STUDIO TAC CREATIVE)
   巻頭エッセイ「更紗の歴史」を執筆しました。
『FRaU』 2008年10月号 (講談社)
  「本の話をもう少し」ページで、人気作家・島本理生さんとキモノ対談しました。
  私と島本理生さんの着物のスタイリングも担当しました。
野性時代 vol.50 2008年1月号 (角川書店)
  「江戸の歩き方 初級篇」(江戸にタイムスリップしたら・・? 江戸ライフ・シミュレーション!)
  「江戸女6つのライフスタイル」(姫、花魁、芸者、御殿女中、町娘、女房のライフスタイル)
  「お江戸マニアックス12」(江戸を知るためのブックガイド)、
  エッセイ「江戸恋愛妄想論」など、執筆しました。
『禅のこころ 和のこころ』篠田暢之 (戎光祥出版)
   執筆協力させていただきました。
『KIMONO姫』 7号 (祥伝社)
   人気漫画家・矢沢あいさんの「粋系キモノ道」についてインタビューしました。
『anan』 2007年6/6発売号 (マガジンハウス)
   「和の色っぽさを身につけるレッスン」にて、
   着物を色っぽく着るコツについて指南しました。
七緒 vol.10 (プレジデント社)
   「着物で散歩」ページで出演&執筆。大好きな街・渋谷を着物で案内しました。
拙著『色っぽいキモノ (河出書房新社)
   昔の日本の女性はキモノをどのように着こなしていたのか?
   色気や粋をキーワードに、歌舞伎や文学や仁侠映画などのエピソードをまじえつつ、
   現代におけるキモノの可能性を探るエッセイです。
   (美人画、浮世絵、映画スチールなどの資料も多数掲載しております)


■ イベント・メディアなどの出演
 (トークイベント、TV出演、着付け講座、日本舞踊公演など)

「小唄 in 神楽坂」@毘沙門天(善国寺)に、踊りで出演(2010年10月)
  主催:宮澤やすみ
着付け講座 in月影屋 「色っぽい着付け、教えます。」(2010年6~8月)
  浴衣と帯のブランド「月影屋」にて、着付け講座開催
「色っぽい浴衣入門 ~着付けからしぐさまで」(2010年7月)
  フラワーデザイン教室「Botanicalism」にて、着付け講座開催
島本理生×井嶋ナギ トークショー出演
  「衣装としてのキモノ、文学としてのキモノ」
(2010年5月)
  主催:西荻ブックマーク
リッツ・カールトンでの企業レセプションパーティに、踊りで出演(2010年3月)
  主催:和楽
京王プラザホテルでの企業レセプションパーティに、踊りで出演(2010年1月)
  主催:和楽
ペニンシュラホテルでの大晦日カウントダウンパーティに、踊りで出演(2009年12月)
  主催:和楽
「小唄 in 神楽坂」@毘沙門天(善国寺)に、踊りで出演(2009年10月)
  主催:宮澤やすみ
着付け講座 in月影屋 「色っぽい着付け、教えます。」(2009年8月)
  浴衣と帯のブランド「月影屋」にて、着付け講座開催
UPLINK FACTORY×日比谷カタンpresents 「対話の可能性」vol.5
  「色っぽいキモノ ~ 纏って締めて、ほどける色気 ~」トークショウ出演(2009年8月)
  主催: UPLINK FACTORY、日比谷カタン
着物イベント「床の間」に、トークショウ出演(2008年11月)
  主催: モリカワヤスシ、大泉りか
「小唄 in 神楽坂」@毘沙門天(善国寺)に、踊りで出演(2008年10月)
  主催:宮澤やすみ
トークイベント 「艶と刺激と、エレガンスを少々」(2008年6月)
  浴衣と帯のブランド「月影屋」店主・重田なつきさんとのトークイベント出演
  主催:H.P.France、月影屋
フジテレビ 『学校では教えてくれない歴史』に出演(2008年1月2日)
  西川史子さんなどが出演する知的情報TV番組で、
  長襦袢の歴史についてコメントしました。
「小唄 in 神楽坂」@毘沙門天(善国寺)に、踊りで出演(2007年10月)
  主催:宮澤やすみ
「小唄 in 神楽坂」@毘沙門天(善国寺)に、踊りで出演(2006年10月)
  主催:宮澤やすみ


以上、詳細は、こちらをご覧ください。